確かフグの肝ってあるぞ
無毒養殖されてなおかつ結構長期間漬け込んだ
手がかなり掛かってるもの
>>
富山だっけ?糠だか粕漬けにしたやつ。
出来上がるまで2年程掛かるんだよな。
伝統製法のみで作って、その業者だけが製造販売許されてんだよね、確か。
酒の肴は好きだから食べて見たいんだけど、下戸だし米飯それ程食べなくなったから買えない…
>>
かなり昔だが大分でフグの肝食えた
今も食えるのか知らないが、刺し身にネギと肝巻いてポン酢にちょいとつけて食ったの美味かったな
後フグの皮の肝あえも美味かった
ふぐ好きな石川人の探求心が生み出した【奇跡の味】
猛毒の中にも【美味を求める】
ふぐの子ぬか漬けとは【ふぐの卵巣】の発酵食です。
えっ?ぬか漬け? 野菜のぬか漬けなら聞いたことあるけど・・・
猛毒のふぐを、無毒化した珍しい漬物です。
なぜ卵巣の毒が消えるのか、科学的な解明が未だされておらず、解毒の過程は現在も謎のままです。
昔から伝わるやり方を頑なに守りながら、今も【ふぐの子】は作り続けられているのです。
江戸時代から石川県の限られた場所と免許保持者しか作ることができない伝統食なのです!
しかも完成まで3年を要します。
![]() |
|

へしこ・ふぐの子(卵巣)糠漬け粕漬けの通販・お取り寄せなら創業百十余年・本場北陸の老舗製造元「荒忠商店」
![]() |
|

●ふぐの子糠漬粕漬のお召し上がり方
手で糠・粕をおとし(水で洗わないでください)薄くスライスしてそのまま頂くか、アルミホイルに包んで軽く炙ってお召し上がりください。
ふぐの子(卵巣)糠漬粕漬はもともと保存食(お漬物)ですので、焼き魚感覚でパクパク食べられますとちょっと塩辛いと思います。そこで、少量ずつをごはんのおかずやお茶漬けとして、又は酒の肴としてお召し上がり下さい♪
アルミ箔で包んで焼いて食べました。凄く美味しいですね。ご飯が進みます。ビールのおつまみにも最高ですね。
ちょっと塩味が強いがちょぼちょぼとつまんでいくと卵の味がなんともふんわり、今日は帰ってお茶漬けにして食べてみます。
ご飯や酒のつまみにピッタリです。前からずっと食べてみたかったので満足です。
女性の薄毛は枝豆を食べるといいのかな
37歳までは本当に若く見られて、自分でも老化を感じたことなかったのに
若い頃のひどい食事や生活が一気に出てきた
別に若くみられる事が良いとも思ってないんだよ
理想は年相応で素敵な人…